年賀状別案・年々好日々好
2013年 01月 03日

途中で挫折していた年賀状を完成させました。
本来はこの案がふぅふぅ家の2013年年賀状の予定でした。
下部には柿渋を加えてもっと混沌とした感じにする予定でしたが、家の柿渋が分離していて使いものにならずに断念。
ちょっと元永定正さんの名作絵本『もこもこ』風にしたかったのですが…
言葉は禅の言葉から「年々好日々好」
一日の善し悪しは、日によって決まるのではなく、自分の心のあり方次第。たとえ喜怒哀楽に影響されても、自分の心がありのままの自然体でいられるならば、毎年毎年、毎日毎日が好日になるという意味です。『禅語100選』
(ふぅふぅc)
by choakuta | 2013-01-03 19:32 | 絵てがみc | Comments(12)

↓の年賀状、素敵でしたよ。
明るい気持ちになりました。
ふぅふぅさんの持っているカラーの中で、
私は黄色系が好きなのかも知れません。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします
黄色い賀状
目立っていました
すてきです
また今日から仕事です
がんばります~
ご了承ください♥
今年もよろしくお願いいたします
手の込んだ年賀状ですね
禅の言葉の解説で意味がより理解できました。

あけましておめでとうございます。
黄色好きですか?よかったです。
雪国は明るい春が待ち遠しいですね。
今年もよろしくお願いします。

どうもありがとうございます。
たいした絵ではありませんが、いろんなことを考えていただけるとうれしいです。
禅の言葉は奥が深いですね。

あけましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
インドが好きなんですね。世界は広い。自由になったら旅行がしたいです。

あけましておめでとうございます。
もうお仕事なんですね。ご苦労様です。
黄色い賀状、目立つことは目立つたようです(笑)

了解です!
ありがとうございました。

あけましておめでとうございます。
この賀状の案はいろいろ考えに考えて行き詰ってしまい、間に合いませんでした(笑)
なんでも考えすぎはだめですね。