人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鬼太郎・昔はむかし

鬼太郎・昔はむかし_a0030594_22285044.jpg

昔、貸本屋さんというのがあって、一日一冊5円とか10円で貸してくれたのを知ってますか?
「ゲゲゲの鬼太郎」ってもともとは「墓場鬼太郎」って題名だったの知ってますか?
鬼太郎はちっとも可愛くなくて、ドロドロとしていて子供の癖にタバコなんかを吸ったりしてたんだよねえ。
その後、漫画雑誌「ガロ」に連載していた頃は「鬼太郎夜話」という題名だったんですよ。
たしかテレビ化される時に「ゲゲゲの鬼太郎」となったように記憶しています。
角川文庫から水木しげる「貸本まんが復刻版-墓場鬼太郎」(819円)が出ました。
(ふぅふぅc)
Commented by きりん at 2006-08-26 00:33 x
貸本屋・・・記憶のかなたから、思い出したわ。
うちの近所に3件ありました。
一軒は、まんがの数は少なくて、かき氷とかも売ってるお店で、ちょっと高めのミルクセーキを食べた記憶が。
もう一軒は、おかしとかも売っていて、まんがも雑誌も新しいけどちょっと高めだった、10円・20円中心。
もう一軒は、古いまんがばかりだけど安くて、5円・10円、古~いのは1円か2円だったような。
あぁ、なつかし~~い
「ゲゲゲの鬼太郎」はTVで、「墓場鬼太郎」は読んでません(・。・;
Commented by みるく at 2006-08-26 06:02 x
え~~~知りませんでした
子供の頃、TVでの放映が始まり 毎週楽しみにしていました(^^;)
 初代の幾多郎は、髪の毛が短かったんですね~(^^)
Commented by Keyaki at 2006-08-26 07:54 x
「ゲゲゲの鬼太郎」ってもともとは「墓場鬼太郎」だったなん
て、知りませんでしたねー
田舎には、貸し本屋さんは無かったと思います
TVかマンガで見た、ゲゲゲの鬼太郎が最初だったと思います
Commented by ふぅふぅc at 2006-08-26 08:51 x
>きりんさん
もう貸本屋さんを知ってる人は少ないかもしれませんね。終戦後ちょっとの間だったかもしれません。
貸本屋さんの本を買えたのを知ってますか?
僕は何冊かあるはずだけど、たくさん持っていたら今なら一財産になるかも!
Commented by ふぅふぅc at 2006-08-26 08:54 x
>みるくさん
おはようございます。
みるくさんはやっぱり若いなあ。
貸本屋さんの時代は、本の印刷はもちろん作品そのものも雑でしたかね。
水木さんも、こんなに人気者になるとは思っていなかったでしょうね。と
Commented by ふぅふぅc at 2006-08-26 09:03 x
>keyakiさん
keyakiさんなら同世代なのでご存知かと思ったのですが。
たしかに田舎では少なかったかもしれません。
熊取も田舎ですから似たようなもんです。
テレビの「ゲゲゲの鬼太郎」はオリジナルなものとは全く別物だと思いますよ。
Commented by ママチャリ at 2006-08-26 17:37 x
貸本屋さん・・・通っていました
懐かしいですね
でも、「墓場鬼太郎」は知りませんよ(ほっ)

駄菓子屋さんと貸本屋さんとお好み焼屋さんと近所の神社、このどこかにいました
「楽しかったな~~」
Commented by お~しげ at 2006-08-27 22:06 x
昨年秋出張で鳥取県倉吉市に行きました。そのとき途中の閑散としたJRの売店で鬼太郎や水木しげるに関するグッズが沢山売られていてビックリ!デジカメで写真を撮ると共に「ぬり壁焼酎」なるものを買いました。水木さんは山陰のご出身なのですね。その後昨年11月妻と一緒に東京調布市の深大寺に行った時、なななんと近くの土産もの屋さんで水木しげるグッズを扱っている店があってマタマタビックリ!水木プロ恐るべしです。
Commented by ふぅふぅc at 2006-08-27 23:43 x
>ママチャリさん
そうですか。駄菓子屋さんと貸本屋さんとお好み焼屋さんと近所の神社、こんなに揃っているなら相当な町ですね(笑)
「墓場鬼太郎」は子供向きじゃなかったです。
Commented by ふぅふぅc at 2006-08-27 23:47 x
>おーしげどん
鳥取の境港は立派な記念館があって、商店街が水木しげるロードとか作っています。
一度見に行きましたが、町おこしに一役買ってるって感じです。
水木しげるの悲惨な戦争体験も知られるべきでしょうね。
by choakuta | 2006-08-25 22:29 | 絵てがみc | Comments(10)